製作のようす(2011/09/26)
今日はセンサーのAD変換に四苦八苦していました。
4つあるセンサーの内、2つが思うように反応してくれません。
確かに生きていることは間違いないのですが…
それはさておき、今日は一つの重大な問題に直面しました。
バッテリーの「過放電」
バッテリーを充電せずに使い続けると、電圧が下がってしまい、最悪の場合バッテリーが駄目になってしまいます。
今回は辛うじてバッテリーは死なずにすみました(多分)が、今後は気を付けていこうと思います。
で、まだ使っていないバッテリーに取り替えてプログラミング作業をしてみたところ、今まで反応しなかったセンサーが1つ反応したっぽいです。(詳しくは未確認)
とりあえず、今のところはバッテリーの充電を何より優先するべきだと考えて、これ以上の作業は一時中断としました。
製作は確実に進行しています。
バッテリーが回復すれば、AD変換の問題も解決するかもしれません。
4つあるセンサーの内、2つが思うように反応してくれません。
確かに生きていることは間違いないのですが…
それはさておき、今日は一つの重大な問題に直面しました。
バッテリーの「過放電」
バッテリーを充電せずに使い続けると、電圧が下がってしまい、最悪の場合バッテリーが駄目になってしまいます。
今回は辛うじてバッテリーは死なずにすみました(多分)が、今後は気を付けていこうと思います。
で、まだ使っていないバッテリーに取り替えてプログラミング作業をしてみたところ、今まで反応しなかったセンサーが1つ反応したっぽいです。(詳しくは未確認)
とりあえず、今のところはバッテリーの充電を何より優先するべきだと考えて、これ以上の作業は一時中断としました。
製作は確実に進行しています。
バッテリーが回復すれば、AD変換の問題も解決するかもしれません。
スポンサーサイト